ブログ

2025-01-02 14:06:00

薄毛のための育毛について

スカルプインクをやりはじめてから一番大事な事を忘れていました。

 

スカルプインクは、頭皮の透け感を埋めて薄毛を目立たなくする技術です。

髪が生えてくるわけではありません。

 

今まで美容師ができなかった事ができるようになって浮かれていました。反省です。

 

『木を見て、森を見ず』という言葉がありますが、髪の毛にも同じ事が言えます。

いろんな情報がありますが、何かしらの因果関係があって現在の結果があります。

一部を取り上げて、これが良い、これが悪いではなくて

総合的な視点で育毛に取り組む必要があります。

 

たとえば、油モノの取りすぎで頭皮環境が悪くなり抜け毛になったり

ストレスや携帯の見過ぎなどで頭皮や肩こりになり、血流が悪くなって抜け毛など

 

なにかしらの原因があるから結果として薄毛になっている可能性があります。

スカルプインクを施術して薄毛が目立たなくなったからと言って

何もしないと今よりも確実に薄毛は進行します。

 

大事な事なのでもう一度言いますが、スカルプインクは髪を生やす技術ではありません。

薄毛を目立たなくする技術です。

 

スカルプインクをしてからも、今ある髪を育毛する必要があります。

 

育毛には2つのアプローチがあります。

 

1つ目は、シャンプーや育毛剤などの外からのアプローチ

2つ目は、栄養やホルモン、内臓、血流、睡眠など体の内からのアプローチがあります。

 

前提として育毛のためには、頭皮環境を良くし、血流を正常化し栄養を届けやすい状態を作る事が必須です。

 

外からのアプローチのシャンプーや育毛剤には様々な種類の商品がありますが、

主に上記の頭皮環境を良くし、血流を正常化し栄養を届けやすい状態を作る事を目的としています。

 

成分など詳しくはまた取り上げようと思いますが、

外からの簡単な方法としては、安価なシャンプーをやめ、育毛を考えたメディカルシャンプーに変えると良いと思います。

安価なシャンプーの場合、洗浄力の強さから油分を取りすぎてしまい頭皮が乾燥してしまいます。

 

シャンプー、育毛剤にしてもいろんな商品、成分がありますが、

保湿と血流を促す事が目的です。殺菌もかな?

 

現在何もやってなくて、何かを始めようとされている方で

今すぐできる育毛ケアとしては、メディカルシャンプーや育毛剤を使うことは有効です。

 

しかし、はっきり言ってメディカルシャンプーや育毛剤を使ったからといって

すぐに結果は出ません!あくまでも予防の補助アイテムだと考えてください。

 

今から紹介する体内へのアプローチを意識することで相乗効果が生まれます。

・栄養

・内臓

・運動

・睡眠

・ホルモン

 

大きく分けてこの5つです。

すべてを書こうとするとかなり長くなってしまうので分けて書いていこうと思います。

髪にとって良い事を取り入れ、悪い事を避けていくのが大事です。

 

生命体として髪の優先順位は低く、脳や臓器などに優先的に栄養素はを運ばれます。

なので、育毛の体内でのアプローチとしては、まずは健康な身体を目指す必要があります。

 

男性の場合、抜け毛の原因となるジヒドロテストステロン(DHT)を抑えるためにAGA治療薬を飲むのも

体内アプローチの一つですが、以前書いたように子供への障害リスクや肝機能など

身体への負担が少なからずあります。

 

性ホルモンは生物としての根幹ですから、効果があるとはいえ

どこかに無理が出てくるように思います。

 

今回のまとめ

内外の育毛アプローチ

外アプローチとしては、今使っているシャンプーの見直し

外アプローチに関しては、男女関係なく

頭皮環境を整え、血流を促すメディカルシャンプーや育毛剤を使う。

 

内アプローチとしては5つありますが、どれも相互作用があり

育毛のためには、健康的な身体を目指す必要があります。

性ホルモンに関しては、男女差があり女性の方が影響を受けやすい